これから高速を使う機会が増えそうになったのでETCを取り付けました。
購入したのはトヨタ純正のブラックボイスタイプ、アンテナはフロントガラス中央に取り付けて頂きました。
自分でピラー裏を外す自信が無かったので。。ディーラーの親切な対応ありがとうございましたm(__)m
本体は自分で取り付けたので、その作業を紹介します。
取り付け場所はセンターコンソールの灰皿上の小物入れです。
取り付け完了後はディーラーに出向いてETCの動作チェックもしてくれました
なかなか対応がありがたいディーラーで良かった。
![]() ETC本体 トヨタ純正「ブラックボイスタイプ」当然?DENSO製です。  | 
![]() ハーネス改造 添付されていたハーネスがかなり長かったので、短く改造。 センターコンソールを外す事も考え、ハーネス途中にカプラを挿入。 写真はカプラ挿入前の平型端子状態(B+,ACC,GND)  | 
![]() センターコンソール 小物入れにETCを取り付けるため、車から取り外し  | 
![]() 小物入れに配線用の穴あけ完了 あらかじめ左右に穴が開いてました。今回はコネクタを通す必要があるので、右側の穴を拡大。  | 
![]() 小物入れ裏側 穴あけ状態を裏から確認。イマイチか。。まぁ見えないし(笑)  | 
![]() ETC取り付け 小物入れに綺麗に収まりました。  | 
![]() ETC拡大 この位置が一番スマートな気がします。  |